![]() |
韓聡
シニアパートナー 日本語電気學(xué)部部長
|
分野?業(yè)務(wù)
電気分野及びその関連技術(shù)分野の代理業(yè)務(wù)に主に攜わっている。具體的には、電気回路、半導(dǎo)體裝置、電子デバイス、ロボット、コンピュータハードウェア及びソフトウェア、畫像処理などを含む。主な業(yè)務(wù)範(fàn)囲は、特許出願(yuàn)、明細(xì)書作成、OA応答、拒絶査定不服審判、無効審判、特許調(diào)査、特許権侵害分析、特許行政訴訟、侵害訴訟などを含む。
學(xué)歴
2005年に大連理工大學(xué)機(jī)械工程學(xué)院から卒業(yè)し、工學(xué)學(xué)士學(xué)位及び日本語學(xué)士學(xué)位を取得した。
2019年に大阪工業(yè)大學(xué)大學(xué)院知的財(cái)産研究科から卒業(yè)し、修士學(xué)位を取得した。
職歴??研修
2005年に中科専利商標(biāo)代理有限責(zé)任會社に入社し、2010年に中國弁理士資格を取得した。2013年に日本有名なある特許事務(wù)所で中日特許実務(wù)などについて研修を行った。
受賞歴:
2019年度「北京市優(yōu)秀専利弁理士」受賞。
著作?論文等
「中國専利法の新規(guī)性および判例」
日本弁理士會月刊パテント Vol.75
No. 7,(2022年7月),67-74
言語
中國語、日本語及び英語が堪能で業(yè)務(wù)言語としている。
ウィーチャット
ウィーチャット